商品説明
創業慶応3年。(蔵が登録有形文化財に指定)当初屋号が無い時代に、「きれいで美味しい水がわき出る」所に酒蔵が在していたことから近隣の人々から「清水屋」と呼ばれていました。
蔵元の手によって、大切に育てられた山田錦を贅沢に中心部分だけを使って醸した余韻の深いエレガントな純米大吟醸しずく取り。まさに蔵元の集大成の究極のお酒です。
商品名も大切なお酒に思いを込めて屋号をそのまま生かしています。
全量蔵人栽培山田錦(鴨方町・矢掛町産)使用。
■甘辛:やや辛口
■原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
■原料米:山田錦
■精米歩合:35%
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+2.5
■酸度:1.3
■おすすめ温度帯:冷酒